|
3月5日(金) 晴れ 9時 気温+5℃
|
今日の軽井沢は晴天です。
先週末に最後のイルミネーションを見に行って来ました。
アナと雪の女王がテーマでお城などの装飾が大迫力でした。
こんな壮大なイルミネーションが無料で毎年見れるなんて本当に有難いです。
写真も綺麗に撮れました。
来年は早めにクリスマスシーズンに行こうと思います。
◆樫山工業株式会社◆
佐久市根々井1-1
樫山工業竃{社工場 西側国道141号線沿い
R
|
|
|
|
3月4日(木) 晴れ 9時 気温0℃
|
今日の軽井沢は晴天です。
昨日は「雛祭り」でしたね。
桃の花を飾って、ちらし寿司を作りました。
手巻き寿司はよくしますが、ちらし寿司はあまり
作らないのでたまにはいいですね。
お家時間が増えているので、家でお祝いする方が多いのか
お花や桜餅、ケーキなど当日は開店早々から売切れるお店が多かったようです。
ひなあられも久しぶりに食べると美味しくて止まらなくなりました。
日本の伝統行事を祝うことは食卓も華やかになりとても良い習慣ですね。
R
|
|
|
|
2月26日(金) くもり 9時 気温0℃
|
今日の軽井沢はくもりです。
さて、今年はイルミネーションを見に行っていないと思い調べてみると
佐久市で有名な樫山工業さんのイルミネーションが28日まで開催されていました。
点灯終了日まであと2日です。見逃した方は最後に見に行かれてみてはいかがでしょうか。
今年は雪の女王をテーマにしているそうです。
寒さも和らいできたのでゆっくり鑑賞できますね。
◆樫山工業株式会社◆
佐久市根々井1-1
樫山工業竃{社工場 西側国道141号線沿い
イルミネーション専用無料駐車場有
R
|
|
|
|
2月25日(木) 晴れ 9時 気温−4℃
|
今日の軽井沢は晴天です。
日中はポカポカと春の陽気です。
冬季は乾燥するので火災が多く発生します。
いま一度、火災予防を心掛けましょう。
一番の出火原因はストーブのようです。
つけっぱなしにはくれぐれも注意しましょう。
次に天ぷら油。揚げ物をする時は絶対に火から離れないようにしましょう。
また、災害も多いので火災保険の見直しも必要かもしれませんね。
R
|
|
|
|
2月19日(金) 晴れ 9時 気温−4℃
|
今日の軽井沢も晴天です。
浅間サンラインにあの世界で有名なパリにもレストランがある「ひらまつ」のホテルがオープンします!
ホテルブランドとしては6施設目になるそうで宿泊時の食事が楽しみで仕方ないですね。
「THE HIRAMATSU 軽井沢 御代田」は3月16日開業されるようです。
新店オープンで軽井沢がますます賑やかになりますね。
R
|
|
|
|
2月18日(木) 晴れ 9時 気温−6℃
|
今日の軽井沢は晴天です。
ここ最近は暖かい日だったと思えば急激に寒くなったりと寒暖差が目立つお天気です。
コロナ感染警戒レベルも徐々に下がり今、軽井沢はレベル1となりました。
まだまだ油断はできませんが落ち着いて本当に良かったです。
さて、軽井沢も新店オープンが相次いで計画中とのこと。
旧ドライブインの建物を改修工事し上田市のハルタが本社を移転するそうです。
パン工房や家具の工房などその他にテナントも募集しているとのこと。
5月初旬から段階的に移転が始まるようなので完成が楽しみです。
R
|
|
|
|
2月12日(金) 晴れ 9時 気温+2℃
|
今日の軽井沢は晴天です。
さて、ニュースでも度々報道されていますが、2月7日〜14日まで北海道稚内市において「第38回日本カーリング選手権大会」が行われています。軽井沢町を拠点とするチームが男子2チーム、女子2チームの合計4チーム出場しているのでぜひみんなで応援したいですね!
ルールを覚えると応援も楽しいのでルールブックなど見てみてください。
R
|
|
|
|
2月11日(木) 晴れ 9時 気温−1℃
|
今日の軽井沢は晴天です。
東京2020オリンピック聖火リレー 実施市区町村のひとつに軽井沢が選ばれました。
長野県ルートは、1日目は、夏季・冬季を通じ2回のオリンピック会場となった軽井沢町をスタートし、1998年長野オリンピックレガシーをつなぐ競技会場地等を巡りながら、主に県東北信地域をリレーします。2日目は、江戸時代の宿場の姿を色濃く残す妻籠宿、日本のアルプスを望む田園地帯など長野県が誇る歴史・文化、豊かな自然が溢れる各地域を巡り、主に県中南信地域をリレーします。また、セレブレーションは、1日目が国宝善光寺のある長野市、2日目が天下の名城松本城のある松本市で実施します。
軽井沢町内のルートは風越公園〜湯川ふるさと公園を軽井沢中学生ランナーが走ります。昨年延期になってしまったのでぜひ応援に行きたいですね。
R
|
|
|
|
2月5日(金) 晴れ 9時 気温−3℃
|
今日の軽井沢は晴天です。 先週末、家族がスノーボードをしに「プリンスホテルスキー場」へ行くというので送迎してきました。気温がマイナスだったので寒くガリガリの雪でしたが楽しかったようです。スキーはコロナ感染リスクが少ないレジャースポットなので、思いっきり体を動かせてストレス発散に!セブンイレブンでは割引のリフト券が販売されているので買ってから行くのがベストです!
◇軽井沢プリンスホテルスキー場◇
住所:〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢
TEL:0267-42-5588
営業時間 8:00A.M.〜5:00P.M.
シーズン(12/19〜12/27・1/4〜3/21)
R
|
|
|
|
1月29日(金) 晴れ 9時 気温−7℃
|
今日の軽井沢は晴天ですが気温は低いです。
雪はだいぶ溶けましたがまだ凍っているところも多いので危ないです。
さて、お隣の御代田町にあります、あさま動物病院からのお知らせです。
「あさま動物病院は2020年11月〜2021年3月まで「子猫の病院」として、子猫の予防や、避妊・去勢、飼い方のアドバイス、ミルクボランティア、里親の譲渡などの子猫に関わる全てのことをお世話させていただきます」とのことなので初めてねこを飼う方も安心してお任せできますね。ご興味のある方はぜひお問い合わせください。
R
|
|
|
|
1月28日(木) くもり 9時 気温−7℃
|
今日の軽井沢はくもりです。最近は雪になることが多く寒さが続いています。
先週末はたくさん雪が積もり久しぶりに雪遊びをしました。
かまくら作りに没頭して約2時間。中をくり抜く作業は意外に大変でした。
潜って掘ったりもしたので途中で寒すぎて終了。
もっと大きいかまくらにするつもりが一人用のかまくらになってしまいました。
中で紅茶を飲みましたがやはり寒い、、次はお餅とか焼いてみたいですね!
雪遊びは冬の軽井沢の楽しみです。
R
|
|
|
|
1月22日(金) 晴れ 9時 気温+7℃
|
今日の軽井沢は晴天です。
最近ではなく少し前になりますが、塩沢湖付近にあるガレットのお店「カシェット」さんへ行きました。
そば粉のクレープがとても美味しいお店です。
サラダクレープ、デザートクレープ、スープ、紅茶のセットを頂きました。
サラダクレープはロールしてあり食べやすくボリュームもありました。
デザートクレープはフルーツにバニラアイスに綺麗にも盛りつけられており美味しかったです。
紅茶はポットで出るので2杯はいただけました。
たまにはホッと一息にブレイクタイムしてみて下さいね!
◆カシェット(Cachette)◆
住所:長野県北佐久郡軽井沢町塩沢345-1
TEL:0267-31-0622
営業時間:11:00〜18:00
定休日:月・火曜日休み
R
|
|
|
|
1月21日(木) 晴れ 9時 気温−2℃
|
今日の軽井沢は晴天です。
さてNEW OPEN!のお店のご紹介です。
隣町の御代田に「珈琲焙煎工房 豆玄」さんがオープンしました。
かりん道路沿いに目立つ黒色の建物が豆玄さん。
豆はスペシャルティコーヒーのみを取り扱い18種類ほど
取り揃えているようです。自家焙煎なので店内には珈琲豆の良い香りが広がっていそうですね。
先日行ったときは閉まっていたのでまた機会をみて行ってみたいと思います。
食事メニューなどはなく珈琲とケーキのみ。
珈琲1杯500円、ケーキセット750円。テイクアウト珈琲300円。
◆珈琲焙煎工房 豆玄◆
住所:御代田町馬瀬口460−7
TEL:0267−41−6499
営業時間:10:30〜18:00
定休日:火・水曜休み
R
|
|
|
|
1月15日(金) 晴れ 9時 気温−3℃
|
今日の軽井沢は晴天です。
さて、手作りハムとソーセージのお店で有名な「軽井沢デリカテッセン」のご紹介です。
場所は旧軽井沢にあります。
腸詰め類から薫製類、生ハムから精肉まで、品揃えがとても豊富な人気店。味もとっても美味しいです。私のお気に入りは一本売りのレバーペースト。バケットにたっぷり塗っていただきます。
ソーセージはボイルも美味しいですが、フライパンで弱火でじっくりバターとガーリック炒めにします。最後に白ワインで軽く蒸していただきます。
美味しい食材を買って持ち帰り、お家で軽井沢地ビールと一緒にぜひ堪能してください!
◆軽井沢デリカテッセン◆
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢657−6
0267-42-6427
営業時間 AM9:30〜PM5:00
定休日 毎週木曜日 ※1月〜3月中旬まで水・木曜定休日
R
|
|
|
|
1月14日(木) 晴れ +4℃
|
約1ヶ月ぶりの軽井沢便りです。申し訳ございませんでした。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
今日の軽井沢は晴天ですが最近の軽井沢は氷点下になることが多く大変寒い日が続いています。
道路や階段が凍結していることも多いので誤って転倒しないようにお気をつけください。
日本中がコロナ第三波の影響で苦しんでいますが一人ひとりが感染拡大防止に徹底し少しでも感染を抑えられるように意識して行動していきたいです。
また、コロナの影響でリモートワークの普及や学校設立などの関係もあり軽井沢町への移住がブームになりつつあります。令和2年3月から10月末で人口は434人、世帯数は210世帯の増加となりました。
町の人口増加は大変嬉しいことです。軽井沢の自然を守りながら暮らしていければいいですね。
R
|
|
|
|
11月27日(金) くもり +4℃
|
今日の軽井沢はくもりです。朝から冷え込んでいます。
さて、夏休みに行った陶芸教室の作品がやっと出来上がり
送られてきました。
土色だった作品でしたが開けてみると、とても綺麗な色の仕上がりで
艶やかに出来上がっていました。
期待以上の出来栄えに大満足でした。
自分で作った器で食べるご飯は格別です。
愛着を持って大切に使いたいと思います。
R
|
|
|
|
11月26日(木) 晴れ 9時 気温+5℃
|
今日の軽井沢は晴れです。
このところ春のような暖かい日が続いていましたが急にまた寒くなってきました。
年末に向けて何かと慌ただしくなるので体調管理に気をつけて過ごしたいですね。
さて、風越スケートリンクが今季オープンしました。
屋外スケートリンクは11月14日(土)9:00〜今シーズンの営業を開始します。
◆営業期間 2020年11月14日(土)〜2021年2月14日(日)
◆営業時間 平日 7:00〜20:00 土日祝 9:00〜18:00
また、スケート体験教室が開催されているのでぜひご参加ください!
(12月28日〜1月11日まで開催)
R
|
|
|
|
11月20日(金) 雨 9時 気温+17℃
|
おはようございます。
今日の軽井沢は久しぶりの雨です。
とても乾燥していたので恵みの雨で良かったです。
「軽井沢ウインターフェスティバル2020」開催のお知らせです。
コロナで例年よりは縮小されていますが、ソーシャルディスタンスを保って、冬のイベントにも参加できたらいいですね。
R
|
|
|
|
11月19日(木)晴れ 9時 気温+15℃
|
おはようございます。
今日の軽井沢は晴天です。
連日のコロナ感染者の増加で感染者数は過去最高に…軽井沢町も警戒レベルが2に上がりました。慣れてしまうといい加減になりがちなので、気を引き締めて感染防止に努めないといけませんね。さて、先月、社会現象化している話題の「鬼滅の刃」を鑑賞してきました!佐久市にアムシネマという映画館があるので軽井沢から近くて便利です。先月は8スクリーンあるうちの5スクリーンが全て「鬼滅の刃」(笑)こんなに人気の映画を映画館で観に行ったのは初めてです。全指定席になっているので好きな席を選ぶことができました。早めに行くことをおすすめします。原作をほとんど読まずに観ましたが、全く問題なし!迫力、ストーリー性、笑い、感動と全て兼ね備えた内容で独特な世界観は大変面白かったです。 日本映画史上最速で興収100億円を突破した背景には老若男女を問わない幅広いファン層の存在があったから。時代設定が 現代・未来ではなく大正時代という点もとても良くて幅広い年齢層を獲得した理由のひとつだと思います。大人も子供も一緒になって楽しめる作品なのでぜひご鑑賞ください。
R
|
|
|
|
11月13日(金) 晴れ 9時 気温+8℃
|
おはようございます。
今日の軽井沢も晴天です。
今の時期は落ち葉が積もりに積もり土が完全に隠れてしまっています。
まるで枯れ葉のじゅうたんのようでとっても綺麗です。
なぜか秋のこの時期にとても行きたくなるお店があります。
追分にある「みかげ茶屋」さん。自家焙煎のまろやかな珈琲と丁寧なお料理が魅力的。
日常ではなかなか味わえない軽井沢のゆったりとした時間を味わえました。
珈琲豆も購入して帰りました。
◆みかげ茶屋(MIKAGE CHAYA)◆
住所:長野県北佐久郡軽井沢町追分89-2
電話:0267-45-2275
営業時間:10:00〜18:00
定休日:月曜日、火曜日
R
|
|
|
|
11月12日(木) 晴れ 9時 気温+3℃
|
おはようございます。
今日の軽井沢は晴天です。
朝は冷え込みますが日中は暖かい日が続いています。
さて、世界で有名なパティシエの青木定治さんが運営する「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」が
軽井沢を拠点にコンフィール(ジャム)の製造を始めたようです。
コロナなどの影響で出荷できないフルーツが大量にあることを知り、農家を応援しようと始動されたとのこと。
場所は離山交差点付近の以前フレンチレストランだった「ル・シャモイーヴル」の跡地です。
高級なジャム!一度食べてみたいですね!
R
|
|
|
|
11月6日(金) 晴れ 9時 気温+7℃
|
おはようございます。
今日の軽井沢も晴天です。
食欲の秋ですね♪軽井沢には美味しいパン屋さんがたくさんあります。
パンを片手に紅葉散策するのもいいですね。
日に日に気温が下がっていますので防寒対策忘れずに。
秋の食材を使ったパンはどれも美味しそうです。
R
|
|
|
|
11月5日(木) 晴れ 9時 気温+4℃
|
おはようございます。
今日の軽井沢は晴天です。
軽井沢プリンスホテルスキー場が県内の先陣を切って3日にオープンしました。
初日、リフト券売り場は行列ができ大盛況だったようです。
コロナ感染防止対策を施してオープン日を延期せず例年通りの開業。
楽しみにしている方々の為にフラストレーションを解消してあげたいとのこと。
ぜひご来場下さい。
◆軽井沢プリンスホテルスキー場◆
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢
TEL:0267-42-5588
初滑り(11/3〜12/18)営業時間 8:30A.M.〜4:30P.M.
R
|
|
|
|