|
6月24日(金) 晴れ 9時 気温+21℃
|
今日の軽井沢は晴れです。
日に日に暖かくなってきています。今年も暑くなりそうな予感ですね。
さて、本日ご紹介するお店は軽井沢にもお店がたくさんある「アトリエ・ド・フロマージュ」さんです。
本格的なチーズが楽しめるお店でメニューのどれを食べても美味しくて有名です。
今回は東御市にある本店のお店へ行ってきました。
生チーズソフトクリームがたまらなく美味しいです♪込み合っていたので待ち時間で外でソフトクリームを食べて待ちました。
お目当てのチーズフォンデュと焼きチーズカレーは絶品でした!
デザートのチーズケーキも頂きチーズ一色の食事でした。
少し高台の位置にあるので見晴らしも良いですしリフレッシュできるお店ですね。
◆アトリエ・ド・フロマージュ◆
住所:長野県東御市新張504-6
TEL:0268-64-2767
営業時間:10:00〜17:30(L.O.17:00)
定休日:火曜日(第2・4)
R
|
|
|
|
6月23日(木) くもり 9時 気温+18℃
|
今日の軽井沢はくもりです。
梅雨に入りジメジメとした日が続きますが、換気を心がけて乗り切りたいです。
かき氷が好きでよく食べるのですが、佐久市にあるコメダ珈琲店でも販売中とのことで
食べてきました。こちらはよくモーニングで来店しています。珈琲店ならではの「コメダ特製キャラメルオーレ」ソフトクリーム&練乳付を注文。
カフェオーレシロップにキャラメルソースをかけて仕上げた苦、甘の大人のかき氷でした。
とても大きくて1人では食べきれないほど。珈琲シロップも美味しかったですし、氷もふわふわなので気軽に入れるお店で本格的なかき氷を食べることができるのは良いですね♪
2022年のラインナップは「コメダ特製キャラメルオーレ」「アロエマスカット」「3種のフルーツミックス」の新フレーバー3種と、「宇治抹茶」「いちご」の定番2種で、合計5種類。販売期間は9月中旬までの予定。
次回は定番の宇治抹茶が食べたいです!
◆コメダ珈琲店 ベイシア佐久平店 ◆
住所:長野県佐久市佐久平駅南17-5
TEL:0267-78-3828
営業時間:7:00〜23:00
R
|
|
|
|
6月17日(金) くもり 9時 気温+19℃
|
今日の軽井沢はくもりです。
佐久にも6/10に新店OPENしました。ベーカリーカフェ「マタリト」。
とってもモダンな建物でひと際目立ち素敵です。
パン、ケーキの販売とカフェレストランになっているので店内でも
食事が楽しめます。来月にはドッグランが出来上がるそうです。
ワンちゃんを連れてカフェで寛げますね。
帰り際に開店の祝花を配っていたので頂きました♪
◆ベーカリーカフェ MATARITO◆
住所:佐久市岩村田2328-1
TEL:0267-88-8286
営業時間:8:00〜22:00
R
|
|
|
|
6月16日(木) くもり 9時 気温+18℃
|
今日の軽井沢はくもりです。
さて、各地で続々と新しい店舗がOPENしています。
本日ご紹介するお店は隣町にあります御代田町のかりん通りに新しく開店した
「マーマミー」。斜め向かい側にパン屋さんの「ココラデ」があります。
系列店だそうです。「家族に食べてもらいたいごはん」をテーマに身体にやさしい食事を提供しているそうです。
添加物や化学調味料をなるべく使わず腸活を意識したメニューでヴィーガン料理をメインに店内にもスーパーフードなどの食材が販売してありました。ランチは3種類から選べました。お米のソフトクリームも珍しくて美味しかったです。
平日なのに満席でしたよ。
◆marma me◆
住所:北佐久郡御代田町大字御代田2339-10
TEL:0267-31-5960
営業時間:11:00〜18:00
定休日: 日曜日
R
|
|
|
|
6月10日(金) くもり 9時 気温+17℃
|
今日の軽井沢はくもりです。
さて、軽井沢自然景観会議事務所からお知らせです。
白樺の森で「ティーパーティー」&「森のこびとフェスティバル」
というイベントが明日11日(土)に開催されます。
軽井沢の美しい風景を次世代へ繋ぐ活動をしているので自然の魅力を
存分に感じ発信できる場所になっていると思います。
ご興味のある方はぜひ参加して下さいね。
◆軽井沢自然景観会議事務所◆
イベント会場場所:ベセアの森
国道18号線浅間サンライン入口信号から入った中山道沿い
参加費無料
開催時間:10:00〜
電話番号:0267-66-7360
R
|
|
|
|
6月9日(木) 晴れ 9時 気温+15℃
|
今日の軽井沢は晴れです。
先日ご紹介した複合施設「still(シュティール)」さんに行ってきました!
時間もなかったのでチラッとただ覗いただけですが(笑)
お洒落すぎてドライブイン軽井沢の面影は全くありませんでした。
ドアがアンティークのものを使っていたり、中に入ると立ち絵ライブ!
とっても素敵な空間でした。
R
|
|
|
|
6月3日(金) 晴れ 9時 気温+18℃
|
今日の軽井沢は晴れです。
さて、本日ご紹介するお店は佐久イオン近くにあります炭火焼き鳥やさんのご紹介です。
前々から気になっていたのですが行ったことがなく初来店。
焼き鳥だけではなく手羽先やサイドメニューも豊富にありました。
焼き鳥は国産鶏使用。1本から注文できるので様々な部位を楽しめます。
釜めしも美味しかったです!出汁が付いてくるので二杯目はだし汁をかけてお茶漬け風に。
車なのでビールが飲めないのが残念でしたが
炭火で焼いた焼き鳥は美味しかったです。つい食べ過ぎてしまいまいました。
お持ち帰りもできます♪
◆やきとりの扇屋 佐久平店◆
所在地:佐久市岩村田字松ノ木1450−5
営業時間 17:00〜23:00(日〜木) 17:00〜24:00(金、土)
電話番号:0267-66-7360
R
|
|
|
|
6月2日(木) 晴れ 9時 気温+18℃
|
今日の軽井沢は晴れです。
先日、かるいざわ広報から号外が出ました。
SC軽井沢クラブJr所属の女子チームが
スウェーデンで開催されていた世界ジュニアカーリング選手権大会
でなんと優勝しました!!(5月22日) 素晴らしいですね。
カーリング日本代表が世界大会で優勝するのは史上初の快挙で、
過去2位が最高成績だったので日本に初めての栄冠をもたらしました。
決勝戦では7−4で強豪スウェ―デンから勝利を勝ちとりました。
軽井沢から世界へ活躍する選手がより一層増えることを願っています。
R
|
|
|
|
5月27日(金) 雨 9時 気温+14℃
|
今日の軽井沢は雨です。
新店OPENのお知らせです。
国道18号バイパス沿い追分のドライブイン軽井沢跡地にリノベーションした
複合施設「still(シュティール)」がオープンしました。あの廃虚となっていたドライブインが
リノベーションでここまで生まれ変わるなんて想像もできなかったです。
素晴らしいですね!
運営をするのは軽井沢にもパンのお店がある「ハルタ」
上田市から軽井沢町へ本社を移転し、テナントも募集しています。
これからその他飲食店、オフィス、ホテルなどを展開していくそうです。
1Fにはピザとパンのお店「spisa(スピサ)」がオープンしています。
パン屋さんの作るピザ窯で焼く焼き立てピザを食べに行きたいです!
◆spisa / wood oven pizza(スピサ/ウッドオーブンピッツァ)◆
所在地:still内の1F店舗 長野県北佐久郡軽井沢町追分1372-6
営業時間:月木/ 10:00-18:00 金土日祝/10:00-21:00
定休日:火曜・水曜
[お問合せ]0267-41-0206
https://spisa.square.site/
R
|
|
|
|
5月26日(木) くもり 9時 気温+16℃
|
今日の軽井沢はくもりです。
最近のお天気は晴れたり曇ったりと急変しますがだいぶ気温が上がってきました。
春になり果物もたくさん店頭に並んでいるので家ではフルーツてんこ盛りデザートが好評です。
パフェもお店屋さんっぽく盛り付けて遊んでいます。
フルーツだけで美味しいので、アイスや生クリームをトッピングするだけで満足するデザートになります。
パンケーキを重ねるだけでケーキのようになるので次から誕生日ケーキはこれにしようかな。
R
|
|
|
|
5月20日(金) くもり 9時 気温+17℃
|
今日の軽井沢はくもりです。
先週大好きな筍を大量に頂いたので、筍ご飯&筑前煮を炊きました!
急いでしまったので少しあく抜きが足りなかったかもしれません。
えぐみが少しだけ残ってしまいましたが、新鮮な筍は美味しかったです♪
この時期にしか食べることができないので特別感がありますね。
R
|
|
|
|
5月19日(木) 晴れ 9時 気温+16℃
|
今日の軽井沢は晴れです。
さて、軽井沢観光協会よりイベントのお知らせです。
「芽吹きの軽井沢を歩こう」と題した、ハイキングコースになります。
コロナ禍で各イベントが中止になっていましたがようやく再開となりそうです。
軽井沢に移住してきた方々に最適なイベントです。
この機会に観光ガイドさんに軽井沢を案内してもらってぜひ軽井沢通に!
◆軽井沢観光協会◆
[開催日]2022年5月28日(土)・5月29日(日)
[出発予定時刻]10時、10時30分、11時、11時30分
歩くコース
◇旧軽井沢ロータリーから雲場池方面
◇旧軽井沢ロータリーから旧軽井沢銀座周辺
ガイド時間はおよそ1時間 参加費無料、事前予約不要
〔集合場所〕旧軽井沢ロータリー 交番前(10分前集合)
[お問合せ]0267-41-3850
R
|
|
|
|